aws-vaultを使い始めた

AWSのアカウントを用意したので、前から気になっていたaws-vaultを使い始めた。 github.com いつも通りHomebrewでインストール。 brew install --cask aws-vault クレデンシャルを追加する。 AK,SKを聞かれるので、入力する。 aws-vault add xxx 追加されて…

【ChatGPTに聞いてみた】Go言語のmapをテーブル形式で出力する

Go IT

mapの中身を綺麗にデバッグしたいので、mapをテーブル形式でコンソール出力したいことがあった。 ChatGPTに聞きつつ、軽い修正したら完成しそうなのでやってみた。 今回使用するModelはGPT-4である。 あなたはGo言語のプロフェッショナルです。 map型の値を…

【読書】どっちが強い!? クロヒョウvsマンドリル まさかの空中決戦 (角川まんが科学シリーズ) を読んだ

「どっちが強い!? クロヒョウvsマンドリル まさかの空中決戦 (角川まんが科学シリーズ)」を読んだという話。 mangagakushu.kadokawa.co.jp なぜこの本を読んだのか? とあるラジオを聴いていて学研の秘密シリーズみたいな漫画が大人が読んでも面白いと聞いた…

大阪での一人暮らしを振り返りをChatGPTに校正してもらった

タイトルの通りです。 適当に文章を書き殴ってぶん投げて校正してもらいました。 校正してもらった文章を読んでみての感想としては、なんだか温かみが感じられないです。(元の文章が悪かったかも) 以下が校正してもらった文章です。 40分後にはマンション管…

for文を書きたくないGoプログラマー達へ

Go IT

Go言語は書き振りが冗長であると言われることが多々ある。 例えば、int型のスライスから値が10の値だけを抽出したい場合には下記のように書く。 package main import "fmt" func main() { intSlice := []int{1, 10, 100} result := []int{} for _, v := rang…

Go 1.20.0 にて math/rand のグローバルな乱数生成器のタネが固定値では無くなった

IT Go

Go 1.20.0 が先日リリースされた。 気になる機能はいくつかあるが、職場にて math/rand パッケージが話題に上がっていたのでチェックしてみた。 ちなみに arena パッケージの実験的サポート、errors.Join 、context.Context の Cause あたりが気になる機能で…

HDDの基本

IT

HDDの基本的な用語や構成を全然覚えられず、都度検索しているので備忘録としてまとめます。 同じ内容を別のブログで以前公開していたのですが、ブログを閉じちゃったので再掲です。 プラッタ データを保存する円盤 プラッタは複数枚搭載 プラッタの片面また…

引越しの予定を立てた

結婚するので県外に引っ越すことになった。 新しく住む家が3/20頃に完成するということでその次の週くらいに引っ越そうかと思ったが、さまざまな要因により難しいことがわかり3月前半に実行することとなった。 要因1. 引越し繁忙期 引越し行者の繁忙期であり…

マネコンで作った S3 を Terraform 管理下に置く

IT

マネコンで作って terraform import して定義ファイルを作りたい。 とりあえずマネコンで全てデフォルト(チェックボックスの状態など変えず)で作った。 コマンドを実行する前に.tfファイルにリソース定義をしておく必要がある。 resource "aws_s3_bucket" "x…

Terraform プロジェクト初期化から EC2 デプロイまで

IT

Build Infrastructure | Terraform | HashiCorp Developer を参考に、Terraform のプロジェクト初期化から EC2 デプロイまでの手順を記す。 定義ファイルを作る。 touch main.tf 定義する。 version関連は先述のチュートリアルのコピペ。 AMI はCLIで2023.01…

gRPCチュートリアルをやってみた

IT

はじめに マイクロサービス間の通信に使われると話題(相当流行遅れ)のgRPCを触ってみた。 実践 protocol plugin をインストールする。 $ go install google.golang.org/protobuf/cmd/protoc-gen-go@v1.28 $ go install google.golang.org/grpc/cmd/protoc-ge…

GitHub の3種類のMergeまとめ

Web上でPRをマージする際に選択可能な3つのマージ方法をまとめました。 Create a merge commit ファストフォワード無効オプション適用のマージになる git merge --no-ff マージコミットが生成される マージコミットの親コミットは2つ(分岐元の最新と分岐先の…

tfenv を使って Terraform をインストールする

Terraform のお勉強がしたくなり、インストールしたので手順を記録しておく。 環境 macOS 13.0.1 Homebrew 3.6.17 tfenv Homebrew でインストールする。 $ brew install tfenv バージョン確認する。 $ tfenv --version tfenv 3.0.0 インストール可能な Terra…

Neovim の設定ファイルを作る

IT

Neovim のインストールが済んだので設定ファイルを作りたい。 コテコテに拡張するつもりは今の所はないが、とりあえずファイルを作っておこうかなという考え。 作成 ~/.config/nvim以下にinit.luaを作る。 nvimディレクトリがまだ無かったのでAND演算子で先…

Neovim はじめました(macOS)

IT

プログラマーとしてお給料をいただくようになって2年が経った。 この2年間使ってきたエディタは VSCode だ。 独学時代は VSCode を使ったり Vim を使ったり Atom を使ったりいくつかのエディタを試していた。 現職に就く直前は確かVimを使っていた気がするが…